買取希望業種
  • 飲食店・食品関連
  • 旅行業・宿泊施設
  • 建設・土木・工事
  • 不動産
買取希望金額
  • ~5,000万円
買取希望エリア
  • その他
キーワード
  • 不動産
  • 観光業
  • ホテル

何をやっている企業か?

【木材・住宅資材販売 創業100年の喜田グループ】
私たち株式会社喜田建材(キタケン)は、建材販売事業にとどまらず、不動産や雑貨・インテリア販売までお家作りのトータルサポートを行っております。
また、「泊Rutto(14棟のゲストハウス事業)」や「伊吹いりこセンター(香川人気1位のラーメン店)」など空家問題解決の為の新しいプロジェクトを通し、地域活性に対しても積極的に活動し、地域になくてはならない企業を目指しております。
建材会社でありながら、関わる人すべてを自分のKAZOKU(家族)として、会社とお客様・地域みんなで喜ぶことができるような事業を展開している会社で、香川県内外から注目を集めています。

何を目指している企業か?

良きひと(スタッフ・職人)、良きもの(商材・サービス)、良きこと(環境・関係)を、
世代を超えて育み続け、香川の暮らしを楽しみたいという皆様に、「住まい」を通して
喜んでいただける仕事を心掛ける。喜田建材が創業以来、大切にしてきた姿勢です。
伝統の継承と新たな挑戦、歴史の理解と新しい解釈・再生、
原点回帰と先見性、そして、日本人としての品格と遊び心。
伝統と革新の両立こそ、喜び、喜ばれる仕事と私たちは捉え、
これからも自らの成長と共に、香川の豊かな暮らしに貢献したいと考えます。

M&Aで求めていることは?

昔から「三方よし」という考え方があります。企業が自社の利益を追求する(売り手よし)だけでなく、顧客満足度(買い手よし)、社会貢献(地域よし)を重視する考え方です。私たちキタケンは、「五方よし」で、過去よし・未来よし、という考え方を大切にしています。
先人たちが作ってきた技術や文化を大切にしながら、いかに未来に残していけるか?という視点です。
三豊地域においても、後継者が見つからず、事業をたたんでしまう経営者の方がいます。創業100年を越える喜田グループからすると、とても心苦しいことです。三豊をより魅力的な地域にしていくため、M&Aを通じて、地域の事業をしっかりと受け継ぎ、形を変えながらでも未来に残していきたいと思います。

買い手企業からのメッセージ

喜田建材(キタケン)は、三豊市自体を「事業」と考え、街の魅力を最大化するM&Aを考えています。

例えば、話題になった父母ヶ浜(ちちぶがはま)があります。
約1km のロングビーチを誇る穏やかな香川県三豊市の海水浴場です 。潮が引いた干潮時の夕暮れには、南米ボリビアの「ウユニ塩湖」のような写真 が撮れると話題になりました。
単純に有名になった父母ヶ浜に人を呼ぶ、ということではなく、地元のスーパーと協力して、父母ヶ浜を盛り上げていくなど、自分たちの力で街の魅力を創ることによって、 結果的に自分たちが欲しい日常を作っていきます。

空き家資産を活用した飲食業や宿泊業で、地域に人を呼び込む送客ノウハウも培ってきました。
今回のM&Aを通じて、私たちは売り手先の企業と共に成長し、新たな価値を生み出せるパートナーを探しています。双方のリソースを融合させることで、これまでにないサービス提供が可能となり、顧客満足度の向上と市場シェア拡大が期待できます。共に未来を切り拓くため、前向きな議論を進めていきたいと考えています。

買い手企業の概要

三豊地域の魅力を「五方よし」で最大化する

ウェブサイト
設立年度
昭和48年
代表者名
喜田 貴伸 裕一
従業員数
29 (男性 17人、女性12人) うち正社員以外 2人
本社所在地
香川県三豊市詫間町詫間890-1DEMI1/2
URL
https://demi-kitaken.com/